果樹園日記
<< 次のページ>>   果樹園日記 タイトル一覧表へ   トップページへ
2006年9月25日(月)
桃・西尾ゴールドの収獲

西尾ゴールドの収獲を始めました。この品種は、収穫後、数日間追熟することにより、よりおいしくなります。数日追熟してから発送いたしますので、お届けはもうしばらくお待ちください。そして、洋梨・マルゲリットマリーラの追熟が順調に進み、発送が始まりました。トロリとしてジューシーで、芳香があり、ん〜・・・思っていた通り、うまいです!!

2006年9月22日(金)
きのこ採り

現在、洋梨は追熟中だし、桃の収獲には3〜5日早いし、今日はお彼岸ということもあり妻の実家のお墓参りに出かけました。二本松市の渋川という安達太良山脈が望める自然豊かな所ということもあって、ついでに・・・?(どっちが本当の目的なのか・・・)きのこ採りに行ってきました。この地区にもとうとう熊が出没したと言う情報を聞いたので放し飼いで飼っているダックスフントを連れて山に入りました。(いざっ!!というときどっちが助けるようになるのか心配ですが・・・)いや〜あっちこっちに出でっこど出でっこど、ハンパじゃなく採れました。師匠の(おじさん)おかげでたったの1時間でオリミキ、コンテナひとつですよ・・・!! 以前からイノハナ(コウタケ)に憧れていて昨年からきのこ採りを始めました。早速、今日のディナーにはオリミキの味噌汁が出てきたことは言うまでもありません。シャキシャキ感がたまんね〜なぁ〜!!

2006年9月21日(木)
台風シーズン

先日、ハリケーンから台風に変わった台風13号は、九州地方などに爪跡を残して去っていきました。今年の九州地方は、豪雨や台風といった自然災害が多く、これも異常気象のひとつなのでしょうか・・・。当園にも九州地方の顧客様がおりますが大丈夫でしょうか・・・?この辺では、13号の被害はありませんでしたが台風14号も接近しており、今後、台風のシーズンをうまく乗り切れるといいのですが・・・。天に祈りながら・・・。

2006年9月15日(金)
桃の収獲にひと息

桃の収獲もやっとひと段落!! と思いきや桃畑の後片付けが残っています。支柱や反射シートの片付けです。毎年のことですが、そのような資材に「今年もありがとう」とお礼を言いながらちょっと寂しいような気もしますが、今年もここまで来たんだなあと実感しながらの作業です。9/22前後からは、いよいよ西尾ゴールドの収獲です。洋梨(マルゲリットマリーラ)との詰め合わせもできます。台風13号の接近に伴い、被害がないことを祈りながら2、3日様子を見てみましょう。

2006年9月14日(木)
洋梨・マルゲリットマリーラの収獲

いよいよ秋の味覚・洋梨(マルゲリットマリーラ)の収獲をしました。とは言っても、食べてみると、まだガリガリで大根を食べた方がおいしいくらい・・・!? じつは、これから追熟という作業があり、約10〜15日後においしく食べられます。洋梨の食べる時期を間違えて、傷んでしまったり、モサモサでまずかったりと、よく聞く失敗談ですが、良い時期に食べると 「ん〜・・・これはうまい!!」 の一言ですよ!!当園では、追熟してから、ちょっとかためで発送いたしますので、到着後、すぐに食べられますし、2〜3日涼しい所に置いておけばやわらかくてジューシーな美味しいマルゲリットマリーラを味わえますよ。なかには、もったいないからと言って食べないでいると本当にもったいない事態に陥る方もいるとは思いますが、(じつは、私もそのような性格です。) そうは長く日持ちしないので早めに食べて、おいしいかったら、再度、ご注文ください・・・。(笑)

2006年9月11日(月)
残暑厳しく

黄金桃とゆうぞらの収獲発送は9/15前後までの予定です。今年は、この時期の残暑が厳しく連日30℃を記録する毎日です。桃の生育は順調!!、大玉・高糖度で納得のいく桃に出来上がっております。

2006年9月4日(月)
黄金桃は今が最盛期

黄金桃の収獲発送は続いております。ゆうぞらの収獲が始まりました。やわらかくなってから食べると甘くトロリとして、まるで缶詰を食べているかのよう・・・。 あっ・・・かためで食べても、若干酸味が感じられ美味しいですよ!!

2006年8月24日(木)
待ってました!!黄金桃!!

いよいよ、今日から黄金桃(果肉は黄色)の収獲が始まりました。とは言っても、まだ、一本の木から数えるほどしか採れません。桃は、下のほうから花が咲き始めますが、実は木の一番先から熟していきます。この数個の桃を採る事によって、二順目の収獲からは、安定したかなりの量の良い桃を収獲できるのです。ところで肝心の桃の味は・・・というと、「甘さの中にもパイナップルのような香りと若干の酸味がある最高のひとときを感じられる桃」ってところでしょうか・・・。とにかくうまいです。市販されている果皮まで黄色い桃は太陽光線を当てずに袋を掛けたまま収獲した桃ですが、当園では、やっぱり、糖度・うまさを少しでも引き出すために太陽光線を充分に浴びさせて育てていますので、外見は普通の桃と同じ赤い色です。  いや〜、うんまいですよ・・・!!

2006年8月18日(金)
今年のお盆休みは・・・な〜し

いや〜、今年のお盆はあかつきの収獲発送で忙しかったな〜。今になって、ちょっとは気を緩めることができるようになりました。毎年、この時期がどんなに忙しくても、お盆の迎え火、そして送り火は必ずやります。今から5年前にこの世を去った母(享年56歳)の供養のためです。これ以上語ると、悲しくなるので・・・。ところで、あかつきは8/21前後まで収獲予定です。今年は大玉・高糖度で納得のいく桃ができています。

2006年8月11日(金)
最盛期

連日34℃前後の暑い日が続いており、現在収獲している「あかつき」も、大玉・高糖度で納得のいく桃に仕上がっております。お盆前までには、なんとか発送をしたいと思う気持ちとは裏腹に、桃の収獲が最盛期を迎えたとはいえ、一日のギフト発送数量は250〜300箱が限界か・・・?箱詰め作業は、選果機をフルに稼動させて、作業人数も5人で黙々せっせと行っております。ここまで忙しいと、頭の中もグルグル回っている感じ。とうとう狂ったか?楽しい楽しい!!

2006年8月4日(金)
なつ本番!! もも本番!!

平年より10日遅い梅雨明けとなりました。いよいよ暑い夏がやってまいりました。今日から、あかつきの収獲が始まりました。長〜い梅雨ではありましたが、桃の出来は平年以上の様相を醸し出しています。と言うのは、桃が大玉で糖度も高く、実もしっかりしているからです。早生の「暁星」は、酸味がなく甘味の強い桃ですが、「あかつき」は若干酸味が感じられる甘酸適和の桃で、これまたおいしいですよ。味・大きさ・肉質、どれをとってもバッチリです。さすが桃の王様ですね・・・。

2006年7月28日(金)
甘いぞ!! 暁星(桃)  梅雨にも負けない!!

ん〜・・・うまい!! 暁星を食べてみた。これならバッチリだ!! しかも、長引く梅雨の為に大玉傾向のようだ。当園のマル秘栽培方法なら、この品種は、2〜3日の太陽光線を浴びれば糖度はグンと上がる。ところで雨の影響は・・・と言うと、実は長年の研究の成果もあり、こういう雨年には強いんです。干ばつのような夏にはどんな果物を食べても美味しいのは当たり前、こういう雨年や冷害の年に、いかに美味しい果物を作り上げるかが腕の見せ所ですね。

桃・洋梨・りんごの産直・直売・販売【佐藤果樹園】トップへ

Copyright(c)2000 satokajyuen.All rights reserved